縮毛矯正をかけたらどうする?おすすめケアを3つご紹介!
2023/09/18
くせ毛の皆さんこんにちは!
弱酸性縮毛矯正と紙質改善が得意な美容院ENORE(エノア)表参道店スタイリスト神部です☺︎
いきなりですが縮毛矯正をかけてその後どうしてますか?
綺麗を持続させるためにはケアがすごい大事になってきます。
今回は縮毛矯正が得意な私が正しいケアについてご説明させていただきます!

縮毛矯正後のケアも大切ですが、縮毛矯正をする時の髪に与えるダメージが少ないほど髪の美しさはキープしやすくなります!いつまでもツヤサラな毛先を保ちたい方に、とってもおすすめなご新規様限定クーポンを使用したメニューもありますので是非お気軽にご予約ください!
弱酸性縮毛矯正+髪質改善トリートメント(ホームケア付き)
通常価格 2万3100円(税込)が、、、
↓
ご新規様限定クーポンで『1万9000円(税込)』になります!
ご予約はこちらをタップ↓

※ネット予約していただいたご新規の方は、当日別メニューのクーポンに変更することも可能です!
目次
縮毛矯正にぴったりのケアは?正しいケアで綺麗を保とう!
では早速ですが正しいケアを1つずつご紹介させていただきます!
1しっかりと乾かす
これ当たり前なんですけど意外とサボっちゃうんですよね。
まずは乾かすことが1番大事です。乾かすことができてからケアです。
髪は濡れている時に1番ダメージします。
特にかけてから1週間は髪の形が変わって敏感な状態なので意識しましょう!
2シャンプーにこだわる
縮毛矯正かけてる人はシャンプーがめちゃくちゃ大事です!
縮毛矯正って髪が綺麗に見えるんでダメージもなおったって思いがちなんですがしっかり髪に負担はかかっています。
例えば市販のシャンプーだと洗浄力が食器洗剤くらい強いものが多いです。
せっかく癖が取れて綺麗なまっすぐになったとしても洗剤で髪を洗うとバサバサになるのってイメージできますよね。
そういうシャンプーにはシリコンが入っているので体感的には感じないかもしれないんですが実はそれくらいしっかり洗ってしまっているんです。
シャンプーにこだわり、洗いすぎず栄養分を足してケアしていきましょう!
おすすめのシャンプーは?
縮毛矯正かけてる方はアミノ酸や弱酸性の優しいシャンプーがおすすめです!
ただ市販の弱酸性のものなどは確かに弱酸性なんですが栄養成分が弱かったりすることが多いです。
エノアでは縮毛矯正をかけた方用のシャンプーを開発しています!
もちろん優しい洗浄成分で洗ってくれて髪の必要な栄養をたくさん足してくれます!
是非一度お試しください!↓
3お店でトリートメントをする
先程はシャンプーを少し紹介させていただきました。
次はトリートメントです。もちろん家で使うトリートメントもめちゃくちゃ大事です。
でもトリートメントに関しては力を入れるならお店でするトリートメントです!
家でもお店でもトリートメントができると文句なしです。
ただ全部はちょっと、、、って方もいらっしゃいますよね。
そういう方は家ではシャンプー、お店でトリートメントにしましょう。
お店でするトリートメントはただ手触りをよくしたりするだけでなくしっかりと内部的に補強してくれます。
特にエノアでおこなっているトリートメントは架橋式と言ってただ栄養分を詰め込むだけでなく化学反応を使いながら髪にしっかりとした芯を作ってくれるものになります↓

こちらもぜひお試しください!
詳しくはこちら↓

ケアを楽にするには弱酸性縮毛矯正で!
ケアのお話をしましたがそもそも綺麗にダメージ少なく縮毛矯正をかけることができればケアもめちゃくちゃ楽になります。
エノアのオリジナル弱酸性縮毛矯正は弱酸性の領域にこだわり一般的な縮毛矯正の4分の1以下で縮毛矯正をかけることができます。
ダメージしてしまうからケアが必要になるのでそもそも負担なく縮毛をかけることも大切です!
もちろん縮毛をかけるときもどこでかけるのかこだわりましょう!
ご予約:お問い合わせ
ご予約
webからのご予約がスムーズです。
弱酸性縮毛矯正+髪質改善トリートメント(ホームケア付き)
通常価格 2万3100円(税込)が、、、
↓
ご新規様限定クーポンで『1万9000円(税込)』とお得になります!
是非ご活用ください!
ご予約はこちらをタップ↓

※ネット予約していただいたご新規の方は、当日別メニューのクーポンに変更することも可能です!