【くせ毛さん必見!】真っすぐにし過ぎたくない方にオススメ◎くせを活かす縮毛矯正をかけてみませんか??
2025/08/19
こんにちは ☀︎
ENORE銀座店 髪質改善をするのが大好きな相楽瑞月(さがら みづき)です☺︎!
・縮毛矯正には抵抗があり心配な方
・くせを活かした縮毛矯正をかけたい方
・ボリュームが少しでも収まればいい方
に参考になるブログになってますので是非見ていってください!!
そのようなお悩みをお持ちのお客様を年間1700人以上解決しています。
私自身も縮毛矯正を定期的にしている一人です☺︎
縮毛矯正は基本的には真っ直ぐにすることがメインではありますが
私はお客様のなりたい理想に近づけられるようお薬を調整し施術していきます。
ですので今回はくせを活かす縮毛矯正について、詳しくご説明させていただきます!!
目次
おすすめのメニュー 紹介
まずどのメニューをしたらいいのかわからない方は
弱酸性縮毛矯正+髪質改善トリートメント ¥19000

少なからず縮毛矯正はダメージのかかる施術です。
ですのでケアをするに越したことはありません!
髪質改善トリートメントでしっかりケアをしましょう◎
当店の予約方法
最近は予約が取りにくくなっているため早めのご予約をオススメしております!
そして当店は次回予約を推奨しており
施術した上で満足していただけた場合 次回のお日にちの目安を決めていきながらサポートさせて頂く形になっております◎
そうすることで髪のダメージを最小限抑え 綺麗な髪を維持することができます!
⚠️ご希望通りにならなかった場合のお直しも1週間以内であれば可能です。
くせを活かす縮毛矯正とは??
「癖を活かす縮毛矯正」とは、髪のクセを完全に真っすぐに伸ばさず、自然な動きやボリューム、質感を残しつつ整える縮毛矯正の技術やスタイルのことです。近年のトレンドに合わせた、ナチュラル志向の縮毛矯正と言えます◎
くせを活かすためにどのような施術をしていくのか??
① カウンセリング
• どこが気になるクセなのか?
• どの程度クセを残したいのか?
• 髪質(軟毛/硬毛/ダメージ度)を確認
• 仕上がりイメージ(丸み、動き、ボリューム感)を共有
➡︎ 「全部は伸ばしたくない」「前髪だけ自然にしたい」などの希望を細かくヒアリング
② 薬剤の選定と塗布
• 弱酸性〜中性の薬剤を選び、髪の体力を見ながら調合
• ダメージやクセの強さに応じて塗布する範囲・放置時間を変える
• たとえば「うねりが強い根元にはしっかりめ、毛先には優しい薬剤」
➡︎ 根元〜中間はクセを抑え、毛先は「動き」を残す設定に
③ アイロン操作
• 高温で一律に真っすぐにせず、部位ごとに温度・角度・圧を調整
• 前髪や顔周りには丸みをつけて仕上げる
• ボブなら毛先をワンカールっぽく残す
• 自然な毛流れを意識してアイロンを通す(引っ張りすぎず、優しく)
➡︎ ツンツンの直毛にはせず、柔らかなラインに仕上げる
④ 2剤処理(固定・酸化)
• 自然な形で仕上げたストレートをしっかりと固定
• 乾燥・硬さが出ないよう、トリートメント処理を併用することも多い
⑤ 仕上げ・デザイン調整
• 最後にカットで量感や毛流れを調整
• 動きが出るようドライ仕上げで確認しながら整える
• 必要に応じてオイルやバームなどで自然な質感を演出
ENOREが使う弱酸性のお薬とは??
1. ダメージが少ない
通常な薬剤の4分の1以下で抑えられます◎
髪や頭皮はもともと弱酸性です!
アルカリ性薬剤(従来の縮毛矯正)はキューティクルを開かせる力が強く、必要以上に髪を膨潤・破壊してしまうこともあります。
弱酸性なら、キューティクルをほとんど開かずにクセを伸ばせるため、ダメージを最小限に抑えられます◎
2. 仕上がりが自然で柔らかい
従来の縮毛矯正は「まっすぐすぎて不自然」「ツンツンしてしまう」と感じる方も多いですが、
弱酸性は髪の質感が残りやすく、ふんわり柔らかな手触りに仕上がるのが魅力です◎
3. カラーと併用しやすい
ヘアカラーも縮毛矯正もアルカリ性が多いため、ダメージが蓄積しやすい組み合わせです
でも、弱酸性ならダメージが少ないのでカラーとの併用も比較的安全で、色持ちも良好!
しかしアルカリ性の薬剤を被せてしまうとアルカリに戻ってしまうので弱酸性カラーをオススメ致します◎
オリジナルの薬剤でENOREでしかできない縮毛矯正!
当店ではお客様のお悩みに合わせて 薬剤を開発しています!
限りなく優しく綺麗に縮毛矯正をかけられるように1人1人に合わせて薬剤を調合しているのでオーダーメイドの縮毛矯正の完成です◎

一番おすすめのメニューはこちらです◎
弱酸性縮毛矯正+髪質改善トリートメント ¥19000
ご予約はこちらから↓

おうちでのヘアケア方法
当店では専門性をより強化するためにオリジナルのヘアケア商品を開発しております!
その中でも特に人気な3種類のシャンプーをお勧め致します!!

ENORE シャンプー トリートメント
ENOREシャンプーは主にアミノ酸系シャンプーと言われており
ダメージ毛=痛みが強く出てしまっているお客様にお勧めしたいシャンプーになっております!
アミノ酸シャンプーは、乾燥が気になる人や、ダメージヘア、敏感肌の方に特におすすめで、しっとりとまとまりやすい髪を目指すのに適したシャンプーです。
フェザーケラチンという鳥の羽から出来ている成分なのでもっちりしなやかな髪を作り上げることができます。使用後は、もっちり弾力のある髪になります!

フォルムシャンプー トリートメント
フォルムシャンプーは髪のうねりや広がりを抑えてくれるシャンプーになっており
質感としてはしっとりまとまりやすく、洗浄力も抑えながら泡立ちのいいシャンプーになっておりますので初めて美容室のシャンプーを使う方には試しやすく人気の商品です◎

エイジングケアシャンプー トリートメント
髪や頭皮に優しい「ヘマチン」という成分を含んだシャンプーで、
髪の補修やエイジングケアに適しているのが特徴です。以下がヘマチンシャンプーの主な特徴です!
ヘマチンシャンプーは、カラーやパーマの持ちを良くしたい人、
ダメージ補修を重視したい人、白髪ケアやエイジングケアを意識したい人にオススメです◎
ENOREで施術したお客様のBefore after集

履歴
1回ご来店のお客様 縮毛矯正履歴なし カラー履歴3ヶ月前 ブリーチ履歴なし
50代のお客様で2〜3ヶ月に1回の美容室頻度とのことでした。
加齢毛でうねりやダメージも気になるのですがボリュームを落とさず活かすスタイルで縮毛矯正をしたいと思い調べていただいたとのことでした!
髪質は柔らかいのですが大きくうねる癖が気になるのとカラーも一緒にしてダメージを最小限に抑えたいというのが希望でしたので縮毛矯正とカラーと髪質改善トリートメントを提案致しました!
まずダメージを抑えるために髪の毛の体力に合わせてお薬を調合し、毛先のダメージは超音波アイロンを使ってふんわり感のある状態に仕上げることができました!
(メニュー)弱酸性縮毛矯正&弱酸性カラー&髪質改善トリートメント

履歴
3回ご来店のお客様 縮毛矯正顔まわりのみ3ヶ月前 カラー履歴1ヶ月前 ブリーチ履歴なし
50代のお客様で2ヶ月に1回の美容室頻度とのことでした。
白髪染め履歴でダメージもあるのですが顔周り以外の癖も気になり髪質改善したいと思い全頭かけたいとのことでした。
髪質は柔らかいのですが大きくうねる癖が気になるため少しクセを抑えたいのとダメージを最小限に抑えたいというのが希望でしたので髪の長さもありハイダメージ縮毛矯正を提案致しました!
まずダメージを抑えるために髪の毛の体力に合わせてお薬を調合し、毛先のダメージは超音波アイロンを使ってナチュラルな仕上がりになりました!
(メニュー)弱酸性縮毛矯正&髪質改善トリートメント

履歴
5回ご来店のお客様 縮毛矯正2ヶ月前 カラー履歴なし ブリーチ履歴なし
20代のお客様で2ヶ月に1回の美容室頻度でいらっしゃってくれてます!
大きくしっかりうねる癖が気になるがクセを活かした縮毛矯正をかけたいというのが希望でしたので縮毛矯正とカットを提案致しました!
まず活かす縮毛矯正なので優しめにお薬を調合し、伸びた長さはカットで整え、綺麗な状態になりました◎
(メニュー)弱酸性縮毛矯正&カット

履歴
初ご来店のお客様 縮毛矯正履歴なし カラー履歴2ヶ月前 ブリーチ履歴なし
20代のお客様で1・5ヶ月に1回の美容室頻度とのことでした。
硬い髪の毛が気になり髪質改善したいと思い調べていただいたとのことでした!
大きくしっかりうねる癖が気になるがクセを活かした縮毛矯正をかけたいというのが希望でしたので縮毛矯正とカットを提案致しました!
まず活かす縮毛矯正なので優しめにお薬を調合し柔らかくした後、伸びた長さはカットで整え、綺麗な状態になりました◎
(メニュー)弱酸性縮毛矯正&カット
お客様から頂いた口コミ

2回目のご来店ありがとうございます!!
お客様の過ごしやすい時間を提供できればと思います!
これからも綺麗にしていきましょう◎

口コミありがとうございます!
縮毛矯正するにあたってカットの仕方はとても大事です◎
これからも髪質改善していきましょう!!

数ある美容室の中、当店を選んでくださりありがとうございます!
これからもさらさらにしていきましょう◎
まとめ
まずはご相談からでも構いません!!
私と一緒に理想のスタイルを作り上げていきましょう◎
皆様にお会いできることを楽しみにしています☺︎