酸熱トリートメント3つのデメリットを髪質改善のプロが徹底解説!

2023/07/04
酸熱トリートメント3つのデメリットを髪質改善のプロが徹底解説!

こんにちは!弱酸性縮毛矯正と髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)表参道店スタイリスト神部です☺︎

最近流行りの酸熱トリートメント。

一体どういうものなのでしょうか?

実は酸熱トリートメントは使い方によっては髪質を悪化させてしまいます。

そこで開発されたのがエノアオリジナルの弱酸性酸熱トリートメント!

今回は酸熱のデメリットをベースに弱酸性酸熱トリートメントを紹介させていただきます!

酸熱トリートメントって意外と失敗が多いメニュー、、。でもちゃんと髪に合う施術をすれば美しい髪にしてくれる髪メニューなんです!酸熱トリートメントが気になる方は是非お気軽にご予約ください!

弱酸性酸熱トリートメント(ホームケア付き) 1万5000円(税込)

ご予約はこちらをタップ↓

※酸熱トリートメントと他のメニューを合わせると、ご新規様限定のクーポンがご使用いただける場合があります!ネットからご予約いただくと当日メニュー変更やクーポン変更も出来ますので、お気軽にご相談ください。

酸熱トリートメントで起こる3つのデメリット

酸熱トリートメントはメリットが多い分デメリットもあります。

使い方を間違えると逆に扱いにくくなってしまうので気をつけましょう。

1髪質が硬くなってしまう

従来の酸熱トリートメントの薬剤はPHが1~2のものが多く酸性に偏りすぎてしまう傾向にありました。

髪は酸性によりすぎると硬くなってしまいます。

基本的に酸熱トリートメントは繰り返しかけていくものになります。

1度ならまだしも繰り返すことで髪が強酸により硬くなってしまうことがあります。

2カラーが退色してしまう

酸熱トリートメントではカラーの色が抜けてしまうのが大きなデメリットとしてありました。

従来の酸熱トリートメントでは単品での効果が弱いためグリオキシル酸を短歌しているものがほとんどです。

そのグリオキシル酸がカラーを落としてしまう原因でした。

3匂いが強い

こちらも意外とお悩みのポイントの1つでした。

原因としては先程のカラーの退色と同じグリオキシル酸が原因です。

2,3日もすれば大分おさまってはきますが少し気になりますよね。

3つのデメリットを解消した弱酸性酸熱トリートメントとは?

ご紹介させていていただいた3つのデメリット。じゃあ酸熱はしないほうがいいの?ってなりますよね。

いいえそういう訳ではないんです!

エノアではデメリットを解消したオリジナルの酸熱トリートメントを開発しています。

先程のデメリットをもとにご紹介させていただきます!

1髪が硬くならずむしろ柔らかくなる酸熱トリートメント

先程も記載させていただいた通り髪が硬くなるのは酸性によりすぎてしまっているのが原因です。

従来の酸熱はPH値が1~3とかなり酸性によってしまってたのですが、エノアの酸熱トリートメントはPH値が4.5の等電点という状態にしてあります。

この等電点が髪にとって1番いい状態のところなので繰り返し施術をしても硬くなりません!

むしろ硬くなるどころか柔らかい質感になります。

髪の質感を変えたい方にすごくおすすめです!

2カラーが退色しない酸熱トリートメント

今までの酸熱トリートメントでカラーを落としてしまう原因はグリオキシル酸にありました。

エノアの酸熱トリートメントはグリオキシル酸の代わりにレブリン酸やケラチンの力を使っていきます。

そのため退色することなく施術することが可能になります!

3匂いが残らない酸熱トリートメント

こちらも匂いの原因はカラーの退色と同じグリオキシル酸が原因でした。

同じくグリオキシル酸を使ってないので匂いが気にならないのに加えENOREではご来店いただいた皆様に髪の余分な成分や汚れを除去していくトリートメントをさせていただいております。

より安心ですね^^

まとめ

エノアでは弱酸性にこだわり上記のように髪にデメリットがないような薬剤を多数ご用意させていただいております。

どういった施術が自分に合っているかわからない方や他店様で失敗されてしまった方など一度ご相談いただければと思います!

弱酸性酸熱トリートメント(ホームケア付き)1万5000円(税込)

ご予約はこちらをタップ↓

※酸熱トリートメントと他のメニューを合わせると、ご新規様限定のクーポンがご使用いただける場合があります!ネットからご

酸熱トリートメントQ&A

Q酸熱特有の匂いが気になります

A ENOREの酸熱はかなり匂いが抑えられているので安心です。ただより強力な酸を使うと匂いが残ることがあるので相談しながら決めていけるとと思います。

Q毛先のチリチリは治りますか?

Aチリチリになった原因によります。 過収斂(かしゅうれん)と言って酸性によりすぎた場合などは簡単に治りますがダメージでなってしまった場合などはかなり戻すのが困難です。一度髪の状態を見させていただいてからになります。

Q硬毛、太い髪の毛に効くか

A効きます!ただやはり軟毛の方の方がしっかり効果が出ることが多いので個人差はあるのでご了承ください。

Q痛んだけどなぜ

Aよほど高音でアイロンしたか酸性に寄せすぎて 過収斂してしまったものだと思います、当店ではそのようなことがないように施術していくのでご安心ください。

Q通常のトリートメントとの違い

A簡単にいうと一般的なトリートメントは髪の中身を詰めるもので酸熱は見た目を良くするものです。厳密にいうと色々変わってくるのですが一言で言うとそう言った違いです。

見た目をとにかく良くしたい方は酸熱トリートメント一択です!

Q グリオキシル酸の酸熱トリートメントはしないほうがいいでしょうか?

A いいえ、必ずしもそういった訳ではございません!おすすめはもちろん今回ご紹介させていただいたものになりますがグリオキシル酸のものも髪質に合っている場合もございますので一度髪質やお悩みを聞かせていただき必要であれば僕自身使用することもあります。

ご予約:お問い合わせ

ご予約

webからのご予約がスムーズです。

弱酸性酸熱トリートメント(ホームケア付き)1万5000円(税込)

ご予約はこちらをタップ↓

※酸熱トリートメントと他のメニューを合わせると、ご新規様限定のクーポンがご使用いただける場合があります!ネットからご