【超重要事項】縮毛矯正でダメージを受けてしまった方必見 ダメージ毛の対処法とダメージを受けないための予防策

2024/07/18
【超重要事項】縮毛矯正でダメージを受けてしまった方必見 ダメージ毛の対処法とダメージを受けないための予防策

こんにちは☀︎

ENORE銀座店の相楽瑞月(さがら みづき)です☺︎!

このブログでは

縮毛かけたいけどダメージが心配

縮毛矯正話かけて傷んだことがあるからかけるのが怖い

傷んでしまった髪の対処方法がわからない

に参考になるブログになってますので是非見ていってください!!

そのようなお悩みをお持ちのお客様を年間2000人以上解決しています。

私自身も縮毛矯正をして傷んでしまったことがあります💦

まずは安全に綺麗に縮毛矯正をするために私にご相談ください!!。

おすすめのメニュー 紹介

まずどのメニューをしたらいいのかわからない方は

弱酸性縮毛矯正+架橋式髪質改善トリートメント(TRホームケア付き)19000

根元が伸びてきてうねりが気になる方はこちらのメニューを選択してください!

少なからず縮毛矯正はダメージのかかる施術です。

ですのでケアをするトリートメントをする必要があるのです!

当店の予約方法

最近は予約が取りにくくなっているため早めのご予約をオススメしております!

そして当店は次回予約を推奨しており 

施術した上で満足していただけた場合 次回のお日にちの目安を決めていきながらサポートさせて頂く形になっております◎

そうすることで髪のダメージを最小限抑え 綺麗な髪を維持することができます!

⚠️ご希望通りにならなかった場合のお直しも1週間以内であれば可能です。

対処法 その1 定期的なトリートメントケア

トリートメントとは髪の毛に栄養を与えるものをいいます。

つまりダメージケアに繋がります!

まずビビリ毛の対処法は定期的にダメージケアつまりはトリートメントが必要になってきます!

お店によってトリートメントの方法は異なりますが

当店では 架橋式髪質改善トリートメントというものを行なっていきます!

架橋というのは その名の通り架ける橋とかいて5種類のトリートメントを化学反応の力を使って

繋げるようにトリートメントしていくものです◎

そしてさらに浸透率を上げるために超音波アイロンというものを使用して行きます✨

最近流行りの超音波アイロンですが皆様そのシステムをご存知ですか???

超音波アイロンというものは1秒間に100万回振動するもので、熱ではなく振動によって髪の中に栄養分を浸透させていくものになっております。

ですので トリートメントの持ちがよく 定期的にやっていただけることで髪の毛の内部が強化され、はりこしのある艶やかな髪にすることができるのです!

⚠️重要!!!

トリートメントはあくまでトリートメントですので100%ダメージを治すことができません。

トリートメントでケアしたとしても髪にさらなるダメージを与えてしまうとトリートメントの効果が薄れたり、トリートメントを継続しても効果が効きにくくなったりするのでいかにダメージを抑えて施術するかが重要なのです⚠️

ダメージ毛の方は、月1くらいのペースでトリートメントすることをお勧めします!

対処法 その2 傷んだところをカットする

傷んだところをカットする。

これが一番早い対処法です◎

何よりダメージというのは枝毛が裂けるようにどんどん上に広がっていくものになっています。

健康な髪の毛にもダメージを与えてしまう恐れがあるのです💦

これは毛先がダメージを受けた場合なのですが根元から傷んでしまった場合は切るのに限度がありますので中間から傷んでしまった場合は、切れる長さまで地道に伸ばしてきれるようになるまでケアをしていく必要があります。

対処法 その3 カラーをしない

傷んでしまった場合 更なるダメージを防ぐためできる限り薬剤系の施術を避けましょう。

やはり薬剤を使わないに越したことはありません。

特にアルカリ性の薬剤を使ってしまうと4倍の負荷がかかってしまうので もしどうしてもカラーをしていきたい方は弱酸性のカラーをするようにしましょう◎

対処法 その4 ホームケアをしっかり行う

おうちでのケアはかなり重要です!

おうちでのケアは美容室が病院だとするとシャンプーやトリートメントは処方箋(お薬)の役割を果たしてくれます。

その中で自分に合ったシャンプーを使うことがとても大切なのです!!

当店では薬剤やホームケア商品を開発している会社になっております。

ですのでお客様のお悩みのニーズに合わせたものをおすすめすることができます◎

ENORE シャンプー トリートメント

ENOREシャンプーは主にアミノ酸系シャンプーと言われており

ダメージ毛=痛みが強く出てしまっているお客様にお勧めしたいシャンプーになっております!

フェザーケラチンという鳥の羽から出来ている成分なのでもっちりしなやかな髪を作り上げることができます。

フォルムシャンプー トリートメント

フォルムシャンプーは髪のうねりや広がりを抑えてくれるシャンプーになっており

質感としてはしっとりまとまりやすく、洗浄力も抑えながら泡立ちのいいシャンプーになっておりますので初めて美容室のシャンプーを使う方には試しやすく人気の商品です◎

▼ボリュームダウンしたい人におすすめ!ENORE シャンプーforフォルム

▼トリートメントも使うことで、しっとりした仕上がりに!ENORE トリートメントforフォルム

予防策 縮毛矯正をかけるなら弱酸性の縮毛矯正

ダメージをかけずに綺麗な縮毛矯正を描けるポイントは薬剤です。

当店の使っている薬剤は 弱酸性 という薬剤を使っております!

まず 弱酸性とはなんぞ??というところからご説明させていただければと思います◎

弱酸性とは???

弱酸性というのは とってもわかりやすく言えば肌と髪に優しい性質です◎

なぜ肌と髪に優しいかというと髪と肌がそもそも弱酸性だからです!!

ですので髪と肌に合わせて痛めつけることなく優しくかけることができるのです!

他店様だと9割くらいのお店がアルカリ性と言う薬剤を使用しています。

アルカリ性は肌と髪とは真逆の性質で髪の毛に対して4倍以上の負担をかけてしまうので傷んだり 真っ直ぐになりすぎ

お客様のbefore after 写真と施術解説

❶ 縮毛矯正とブリーチで傷んでしまったお客様

履歴

初めてご来店のお客様 縮毛矯正履歴なし カラー履歴2ヶ月前 ブリーチ履歴2年前

20代のお客様で2ヶ月に1回の美容室頻度とのことでした。

ブリーチ履歴でダメージもあるのですが癖も気になり髪質改善したいと思い調べていただいたとのことでした!

髪質は硬く大きくうねる癖が気になるため自然な艶髪になりたいのとダメージを最小限に抑えたいというのが希望でしたので縮毛矯正と髪質改善トリートメントを提案致しました!

まずダメージを抑えるために髪の毛の体力に合わせてお薬を調合し、毛先のダメージは超音波アイロンを使って艶のある綺麗な状態になりました!

(メニュー)弱酸性縮毛矯正&髪質改善トリートメント

❷パーマで傷んでしまったお客様

履歴

2回ご来店のお客様 パーマ履歴3ヶ月前 カラー履歴なし ブリーチ履歴なし

20代のお客様で3ヶ月に1回の美容室頻度とのことでした。

パーマ履歴でダメージもあるのですがパサつきも気になり髪質改善したいと思い調べていただいたとのことでした!

髪質は少し硬めですがパーマを取り自然な艶髪になりたいのとダメージを最小限に抑えたいというのが希望でしたので縮毛矯正と髪質改善トリートメントを提案致しました!

まず既にかかっているダメージを抑えるために髪の毛の体力に合わせてお薬を調合し、ダメージは超音波アイロンを使って艶のある綺麗な状態になりました!

(メニュー)弱酸性縮毛矯正&髪質改善トリートメント

❸梳かれ過ぎてしまって傷んでいる風に見えるお客様

初来店のお客様 縮毛矯正履歴なし カラー履歴半年前 ブリーチ履歴なし

20代のお客様で3ヶ月に1回の美容室頻度とのことでした。

パヤパヤしたクセが気になり髪質改善したいと思い調べて頂いたとのことでした!

クセは強くないのですがパヤパヤ広がる癖を直し自然な艶髪になりたいのと毛量を抑えたいというのが希望でしたので縮毛矯正と髪質改善トリートメントを提案致しました!

まず弱酸性のお薬で根元と毛先を塗り分けて梳かれ過ぎていたので今後のカットの仕方を見直しダメージを最小限の抑えるため超音波アイロンを使って艶のある綺麗な状態になりました!

(メニュー)弱酸性縮毛矯正&髪質改善トリートメント

❹縮毛矯正が強くかかり過ぎてしまって根折れしてしまったお客様

履歴

初来店のお客様 縮毛矯正2ヶ月前 カラー履歴なし ブリーチ履歴なし

20代のお客様で1ヶ月に1回の美容室頻度とのことでした。

根折れをしており髪質改善したいと思い調べていただいたとのことでした!

髪質は柔らかいのですがリッチがしっかりある癖が気になるため自然な艶髪になりたいのと根おれダメージを最小限に抑えたいというのが希望でしたので縮毛矯正と髪質改善トリートメントを提案致しました!

まず根折れダメージを抑えるために髪の毛の体力に合わせてお薬を調合し、毛先のダメージは超音波アイロンを使って艶のある綺麗な状態になりました!

(メニュー)弱酸性縮毛矯正&髪質改善トリートメント

❺ブリーチ1回 ダメージ毛のお客様

履歴

2回ご来店のお客様 縮毛矯正半年前 カラー履歴2ヶ月前 ブリーチ履歴2ヶ月前 

20代のお客様で2ヶ月に1回の美容室頻度とのことでした。

インナーブリーチ履歴でダメージもあるのですが癖も気になりどうしても縮毛矯正をかけたいと思いお願いしてくださったとのことでした!

ブリーチ縮毛矯正が初めてなのでダメージを最小限に抑えたいというのが希望でしたので縮毛矯正と髪質改善トリートメントを提案致しました!

まずダメージを抑えるために髪の毛の体力に合わせてお薬を調合し、毛先のダメージは超音波アイロンを使って艶のある綺麗な状態になりました!

(メニュー)弱酸性縮毛矯正&髪質改善トリートメント

お客様から頂いた口コミ

喜んで頂けて幸いです!!

施術において 大切なのはカウンセリングの中でメリットデメリットをお伝えすることだと思います!

またよろしくお願い致します!

前髪だけでも癖が収まると楽になりますよね!

髪質改善トリートメントでも癖は直せないのですが収まりが良くなり艶感が増します!

こちらこそよろしくお願い致します。

ブリーチ毛の施術はリスクがあるためしっかりカウンセリングを行いながら施術をさせて頂きます!

ホームケアのシャンプーとトリートメントをしっかり行えば艶髪もキープされます!

これからも綺麗にしていきましょう◎

まとめ

傷んでしまった髪の毛は簡単に治るものではありません。

少しずつケアをし、傷ませず丁寧に施術をしていく必要があります

まずはご相談からでも構いません!!

私と一緒に綺麗な髪の毛を作り上げていきましょう◎

皆様にお会いできることを楽しみにしています☺︎