【黒人ハーフ縮毛矯正】生まれて初めての縮毛矯正で憧れの艶髪へ
2024/07/18
こんにちは!
縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)青山店スタイリスト飯田と申します。
エノアは縮毛矯正のお客様が大変多く年間2万件のお客様がご来店されますが
中にはクセがとても強くお困りのハーフさんも私自身担当しています。
そこで今回はこの記事を見つけてくれたあなたに
お届けしたい縮毛矯正のお話がたくさんあるので、
最後まで読んでくれると嬉しいです!
↑私のインスタグラムですとお悩みの相談のみも可能です!
このブログからでは解決が難しいご相談をインスタグラムのDMより
24時間受付中 です😊😊
「インスタでのやりとりは不安 💦」
「ちゃんと返信してくれるの??」
⭕️安心してください⭕️
出来る限り早く。遅くても当日中には対応させて頂いております。
縮毛矯正のご予約を考えて頂いている場合
ハーフさんの初めての縮毛矯正は
2時間で施術可能な方もいらっしゃれば、
4時間以上お時間を頂かないと
施術が難しい方もいらっしゃいます。
ご来店前に事前カウンセリングを
させて頂く事により
より一層クオリティの高い施術 をお届けできますので
ハーフさんはインスタグラムのDMより
まずはお声がけ頂けると嬉しいです!!

目次
【 縮毛矯正ってどんなことをしてるの?? 】
まず縮毛矯正って一体どんな施術なのかから、お話しさせて頂きますね☺️

縮毛矯正とはうねりを持つ髪に対して
薬剤とアイロンを使いながらうねりを取り除いていく施術です。
画像のように髪はサラッサラちゅるんちゅるんになりますが、
まず1つ目のポイントとして 縮毛矯正は必ずしも髪質改善ではない ということを
あなたに知って頂きたいのです。
「 髪が綺麗になるのに 髪質改善じゃない ってどーゆーこと? 」
と混乱してしまう方もいらっしゃると思います。
縮毛矯正施術では、髪の中の結合を一度切断する。
言うなれば髪の大きな手術を行なっていく事になります。
ちょっとビックリしますよね💦

でも一時的に切断しなければうねりを取り除くことはできません。
その為、切断時に必ず髪には負担がかかっていくんです。
そして既に縮毛矯正が綺麗にかかっている髪には、縮毛矯正のお薬を塗布する必要はありません。
元々うねりが強い方は縮毛矯正から時間が経ってしまうと
一見全体的にうねりがあるように見えてしまう髪もありますが
前回の縮毛矯正が綺麗に残っていれば
根元の縮毛矯正をしていない部分のうねりの影響を受けているだけ場合が多く
新しく生えてきた部分のみの施術 (リタッチ施術) で、毛先まで整うのです。
お薬によって結合が切断された髪を、しっかり乾かした後に

↑このような中間処理剤トリートメントを浸透させてから
アイロンを通していくと、

綺麗に縮毛矯正がかかるのです。
そして出来るだけ安全にうねりを取り除くためには
健康な髪を育てていく必要があります。
✅ あなたの髪に縮毛矯正をかけても問題がないか
見分けることができる、信用すべき スタイリスト✨に出会うことが
最強艶髪 への第一歩なのです!
【 カラーやブリーチをしていても縮毛矯正できる?? 】

結論からお伝えさせて頂くと、
カラー ・ ・ ・ △
ブリーチ ・ ・ ・ × × × !!!!!
という感じです。
これもお客様一人ひとりの髪質によって大きく異なります。
縮毛矯正をかけることができる髪質として
先ほど
『出来るだけ安全にうねりを取り除くためには
健康な髪を育てていく必要があります。』
とお伝えさせて頂いた理由をお話ししていきますね!
縮毛矯正施術中、髪の中の結合を切断するときのお薬の
切断レベル(お薬の強さ) を私はお客様一人ひとりに
合わせて調合しているからで
カラーやブリーチをしていてもかけられるよ!というお約束ではありません😌
施術当日の髪質に合わせてお薬を調合していかなければいけないので
髪のダメージが大きく見られる場合は
ダメージに対応したお薬によりうねりが取れなくなる可能性があります。
必要以上の負担は絶対与えたくないのでご理解いただきたいです。
そしたら、「縮毛矯正をしていく限り一生カラーはできないの?😰」
大丈夫です😊😊

私のお客様にオススメしているのは、
このようなポイントカラー!
可愛くないですか???
ダメージを最小限の範囲に抑えられるので私はこのような
イヤリングカラー をオススメしています!
そして縮毛矯正とカラーをどちらも楽むためには
順番がとっても重要で、この順番を間違えてしまうと、
ダメージにより縮毛矯正かけられない事件が起きてしまうので
必ず私に相談してくださいね。
【私のこだわり】

縮毛矯正のお勉強を始める前、
私はすっごく髪がダメージしていました。
様々なハイトーンカラーなどを楽しんで
その後またすぐ染めて、髪に申し訳ないくらい
負担をかけました。
その結果
毛先はちぎれにちぎれ髪がいつの間にか短くなってたんですよね気づいたら笑笑
完全に乾くまでに時間もかなりかかってました😢
こんな酷い髪質から、3年経った今は
やっと生えてきてくれた髪たちを
大切に大切に育てています。☺️☺️
今、快適な生活を送れているのは
自分に合っているケア方法を見つけたからです

お家で自分に合ったシャンプー(約2ヶ月分 ¥3300 )
と
美容室で 月に1度の髪質改善トリートメント(1回 ¥5500 )は
綺麗になったと感じてからも続けています。
生きているだけで髪は傷むので、
何かしらの髪質改善は誰にでも必要なのです。
▼マイルドな洗浄成分で髪への負担は最小限に!ENORE 弱酸性シャンプー
▼剛毛さんにおすすめ!ENORE シャンプーforフォルム
【お客様の BEFORE AFTER】

1年ぶりに縮毛矯正をかけるお客様です🌱
前回他店施術の縮毛矯正がしっかり残っているため、
今回初めて 私が調合した優しいお薬で、
新しく生えてきた部分のみの施術 (リタッチ施術) です🌈☁️✨

⬆️こちらのお客様も1年ぶりに縮毛矯正をかけます!!⬆️
前回私が施術させて頂いた縮毛矯正はしっかり残っているため、
今回も同じお薬で、
新しく生えてきた部分のみの施術 (リタッチ施術) です🌈☁️✨

こちらのお客様も1年ぶりに縮毛矯正をかけるお客様です🌱
前回1年半前の他店での縮毛矯正がしっかり残っているため、
今回初めて 私が調合した優しいお薬で、
新しく生えてきた部分のみの施術 (リタッチ施術) です🌈☁️✨
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今回お見せした3名のお客様は皆様 初めての縮毛矯正ではない ため、
前回の縮毛矯正がしっかり残っていることを確認した上で
新しく生えてきた部分のみの施術 (リタッチ施術) とさせて頂きました。
前回の縮毛矯正がしっかりかかっていない 場合や、
ダメージが出てしまっている場合などに対応するお薬なども用意しています。
カウンセリングに時間をしっかりとり、丁寧に施術させて頂きます😉
縮毛矯正+髪質改善トリートメント¥23100→『¥19000』
↓こちらのご新規様限定クーポンもあります!ご予約はこちらをタップ!
【お客様の声】
ここでお客様から届いた素敵なお声を共有したいと思います!!

リタッチ部分はもちろん
過去の縮毛矯正のダメージによりお悩みだった毛先も
かなり綺麗になりました。
次回もまたよろしくお願い致します。

まだカラーなどはしていませんでしたが、過去の縮毛矯正のダメージによりお悩みだった毛先がかなり綺麗になりました!
次回もまたよろしくお願い致します。

私とお悩みの共通点が多いお客様でしたので、たくさんアドバイスをさせて頂きました!
お悩みだった毛先の硬さがかなり取れ、綺麗になりました。
次回もまたよろしくお願い致します。
縮毛矯正+髪質改善トリートメント¥23100→『¥19000』
↓こちらのご新規様限定クーポンもあります!ご予約はこちらをタップ!
【まとめQ&A】
Q1 . ダメージ0で、縮毛矯正することはできる???
A . ダメージ0で 縮毛矯正はできません。
どんなに優しい縮毛矯正のお薬でも髪には負担が絶対にかかってしまいます。
優しい弱酸性のお薬を取り扱うお店を選び、
お家やサロンでのケアを継続していきながら
サラサラな髪質を手に入れましょう😊
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Q2 . 縮毛矯正と一緒にカラーは施術できる???
A . お客様の髪質やなりたい髪色のもよりますが
可能です⭕️
優しいお薬で縮毛矯正をかけた上から
弱酸性のカラー剤を使用することができる場合のみ同時施術が可能です。
今よりも髪色を明るくしたい場合 などは
カラーを後日施術させて頂く場合もございますのでご了承ください。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Q3 . 家で簡単にできるケアは???
A . 紹介させて頂きますね😊
💫お風呂でのお湯の温度
💫アイロンの温度
💫洗浄力の優しいシャンプーを使う
これらが私のオススメです。
↓こちらのご新規様限定クーポンもあります!ご予約はこちらをタップ!
私のインスタグラムからも、
たくさんの施術履歴を見ることができます!
是非ご覧くださいね!
皆様にお会いできる日を楽しみにしています!