[くせ毛必見]縮毛矯正ってどれくらいもつの?来店者の9割が縮毛矯正を占める美容師が徹底解説!
2022/09/14![[くせ毛必見]縮毛矯正ってどれくらいもつの?来店者の9割が縮毛矯正を占める美容師が徹底解説!](https://enore.jp/wp-content/uploads/2022/09/IMG_4089-scaled.jpg)
皆さんこんにちは!ENORE銀座店スタイリストの佐々木です。
ENOREは髪質改善や縮毛矯正を専門的に扱っている美容室で年間30000人も縮毛矯正をさせて頂いてる美容室です。
その中の9割のお客様はくせ毛で悩んでご来店頂いてます。
そのお客様方からよく聞かれるのがこの縮毛矯正ってどれくらいもちますか?と聞かれることが多いため、実際にご来店頂いたお客様を参考に縮毛矯正のもちについてお話ししていきたいと思います。
目次
今回のお客様の状態&悩み


お客様としっかりカウンセリングをさせて頂き以下のことがわかりました。
・癖によって膨らむ
・ボリュームが出て頭が大きく見える
・癖によるパサつき(パヤパヤ出てる毛)が気になる
・縮毛矯正やアイロンによるダメージが気になる
・毎回縮毛矯正がとれてしまう
今回のお客様はこういったお悩みでしたが実際の所縮毛矯正専門店のENOREにご来店頂くお客様のお悩みの大多数が同じお悩みを持ってご来店して頂けることが多いです。
今この記事を読んで頂けてるあなたも1つは当てはまっているのではないでしょうか?
何故そうなってしまうのか?
先程のお悩みの上から3つ
・癖によって膨らむ
・ボリュームが出て頭が大きく見える
・癖によるパサつき(パヤパヤ出てる毛)が気になる
は全てくせ毛によるものです。
くせ毛とは癖がある髪の毛のこと。
くせ毛にも種類やパターンは何個かありますが直毛以外は全てくせ毛にあたります。
この3つの悩みはくせ毛の特徴をデメリットに感じいるうえでの悩みといえます。
そのためくせ毛をなおすために行う施術が縮毛矯正になります。
がその縮毛矯正を行ったうえでの悩みが
・縮毛矯正やアイロンによるダメージが気になる
・毎回縮毛矯正がとれてしまう
の2つに繋がっているとみられます。
○何故ダメージが出てしまうのか?
縮毛矯正とは髪の毛の結合を1度切り、180℃前後のアイロンでストレートにした後に再度結合させるといった施術のため、髪の毛の結合を切ったダメージと、アイロンによるダメージがかさみます。
また結合を切った状態でのアイロンは通常のアイロンよりも何倍もダメージを負います。
○何故縮毛矯正がとれてしまうのか?
これにはいくつか理由が考えられますが大体は
・お薬のパワーが弱い
・アイロンワークが不十分
・髪の毛のダメージ
の3つの原因が多いです。
それを踏まえて今日やること
今回の悩みはくせ毛による原因のため縮毛矯正を行っていきます。
しかしただ単に縮毛矯正をやるだけでは先程の悩みの下2つは解決されないため、一般的なアルカリ縮毛矯正(全国の美容室の9割が使ってるもの)ではなく弱酸性縮毛矯正といった施術を行っていきます。
また弱酸性縮毛矯正の中でも独自開発されENOREオリジナル弱酸性縮毛矯正を行っていきます。
ENOREオリジナル弱酸性縮毛矯正とは?
まず弱酸性縮毛矯正とは髪の毛本来の弱酸性の状態を保ちながら縮毛矯正を出来るものとなっておりメリットしては
・ダメージが少ない
・バツっと感のないストレート
・ナチュラルなストレート
にすることが出来ます。
そしてENOREオリジナル弱酸性縮毛矯正は更に磨きをかけ
・縮毛矯正独特の匂いを解消
・ダメージ軽減
・トリートメント成分を増やし艶ハリコシup
といった専門店ならではのクオリティはあげる為にオリジナルで開発されたものになります。


仕上がり
実際の仕上がりがこちらになります。


縮毛矯正は1年半ぶりとのでした。そのため毛先の方は過去の縮毛矯正が残っていたため根元と毛先でお薬を使い分け全体がダメージレスかつまとまりが出るように施術をさせて頂きました。

弱酸性縮毛矯正はどれくらいもつ?
本来であれば縮毛矯正は半永久的にもつものです。
しかしお薬が合わなかったりダメージが大きかったりすると元に戻ってしまいます。
そのためENOREではオリジナルの弱酸性縮毛矯正を行い、くせ毛で悩まれている人々を1人でも多く救いたいという一心で施術させて頂いてます。
縮毛矯正するにおいてよく聞かれること!
Q.縮毛矯正とカラーは同時に施術していいのか?
A.基本的には通常の縮毛矯正であれば別日での施術をオススメ致します。通常のアルカリ縮毛矯正、通常のアルカリカラーを同時に施術すると施術する際にキューティクルを傷付けすぎてしまうため2週間~1ヶ月近く開けることを推奨致します。しかし弱酸性同士での施術で髪の毛への負担は少ないため同時に施術するとこは可能です!
Q他店で縮毛矯正を失敗してしまいました。治すことはできますか??
Aお客様の髪の毛の体力が残っていれば治すことができます!かなりダメージを負った状態であれば少し期間をあけたり根元が伸びるのを待ってからの施術が必要になるでしょう。
縮毛矯正のお直しは美容師が施術する中でも特別難しい施術になるので縮毛矯正が得意な所や縮毛矯正のお薬が豊富な美容院で対応して頂くのが安全だと思います。
Qアホ毛(パヤパヤしてる毛)は縮毛矯正と酸熱どちらが良いのか?
A長い目で見ると縮毛矯正の方が良いです。
酸熱トリートメントは縮毛矯正程持ちがよくないため縮毛矯正でしっかり改善する事が良いと思います。特別クセが強いわけでなければ美容師側でお薬のパワーを調節出来るのでクセに合わせたパワーで施術すればダメージも少なく快適に過ごすことができます!
まとめ
☆弱酸性縮毛矯正はダメージレスかつナチュラルな仕上がりになる
☆薬剤のパワー、アイロンワーク、ダメージをおさえること、の3つ重要
☆縮毛矯正のもちは基本的に半永久的
以上が今回僕が皆様にお伝えしたかった事になります。
この記事を通して1人でも多くのくせ毛で悩まされてる方が救われることを心より願っておりますし、そのサポートを是非僕に任せて頂けたらと思います。

縮毛矯正 17050円
*指名料 ロング料金 一切無し その為必ず佐々木を指名してご予約ください!
初回20% offクーポン有り!
学生は毎回 中·高生 20% off
専門·大学生 10% off
*縮毛矯正のみ一律10% off
質問等はお電話又はInstagramよりお気軽にご連絡ください!
下記電話番号クリックでお店に繋がります!
電話予約可〇
☎︎ 03−6264-0214
ENORE 銀座 所在地
