🌟自然な美しさを叶える縮毛矯正🌟
2025/03/05
こんにちは、enore表参道店の田代です。
今回は、今まで縮毛矯正をかけたことの無い方やかけた事のある方にも知ってもらいたいお話をさせて頂きます。少しでも気になった方は見て頂けると嬉しいです!
縮毛矯正をかけるときに何を見てお店に行かれる事が多いですか?
お客様によって様々ですが、多くの方は「ダメージを少なくかけたい」「自然にかけたい」「カラーと同時に出来る所」などがあると思いますが、今回はナチュラルにかけることにフォーカスをして説明させて頂きたいと思います。
縮毛矯正のイメージを聞くと多くの方が「ピンピンなるのでは無いか」「かけた感じがでてしまいそう」と言ったイメージをもったお客様が多くいらっしゃいました。
そこでピンピンな縮毛矯正とナチュラルな縮毛矯正の違いを説明したいと思います!
最初に縮毛矯正とは何か説明させて頂きたいと思います。
縮毛矯正

縮毛矯正とは、髪の毛を真っ直ぐに髪の構造を変化させるものになります。いわば整形手術と同じようにかけた部分は、真っ直ぐになり元に戻ることは無いです。なので縮毛矯正のもちは、半永久的なものになります。
始めてかける方は根元から毛先まで縮毛矯正の薬剤をつけるのですが、始めてでは無い方はリタッチと言って伸びてきた部分だけかけることをお勧めしています。その理由としては、毛先に同じ薬剤をつけると毛先がビリビリになってしまったりとダメージしてしまう可能性が高くなります。そのためリタッチでかける方がいいです。
リタッチで縮毛矯正をすることで、新しく伸びてきた所だけをかけるためダメージが少なくかけることが可能です。
ピンピンになってしまう理由
縮毛矯正でピンピンになってしまう理由としては、薬剤が強い事やアイロンの力が関わってきます。
強いと言われる薬剤はアルカリと言ってカラーにも含まれ、髪を明るくしたりする力があり髪の毛に負荷がかかるものになります。髪の毛の内部を切りすぎる事でピンピンになりやすくなります。
もう1つの要因としては、薬剤を流した後乾かしてアイロンを通していくのですが、アイロンの挟む力が強すぎるとダメージをしたりピンピンになりやすいです。
このような2つの要因が揃う事で仕上りが不自然に感じる可能性があります。
ナチュラルにかけるには
弱酸性縮毛矯正と言って髪の毛をダメージが少なく自然に柔らかい仕上がりになります!
自然に柔らかくなる理由は、薬剤の力が優しいためナチュラルにかける事が可能です。
髪の毛の健康な状態がpH4 .5〜5.5と言われていてこの数値は弱酸性になります。お肌と同じpHなので髪の毛に負担をかけず内部を切りすぎることくかけることが出来るからです!
優しいと言っても薬剤の調合によっては、強くも弱くもできるお薬なのでお客様の癖や状態を見て選定させて頂くのでかからないという事は無いです!
なので、弱酸性縮毛矯正は薬剤で伸ばすのでは無くアイロンで伸ばしてく施術になります。

このように、
弱酸性で行ったお客様のbefore・after

この方はリタッチでの縮毛矯正になります。
前回かけたのが半年前なので新しく伸びてきた癖が出てきていてお客様のお悩みとしては、膨らみが気になるとの事でしたので膨らみがしっかり収まるように施術をさせて頂きました。
かけた後は、お悩みである膨らみがなくなりボリュームが収まりました!

この方はリタッチの縮毛矯正になります。
前回かけたのが1年前のお客様で、お悩みとしてはうねりと毛が細いのでダメージが気になるとの事でしたので弱酸性でダメージが少なく、お悩みが解決出来るように薬剤を選定してかけさせて頂きました。
お悩みであるダメージの部分を考慮して施術させていただいたので負担も抑えてうねりも改善出来るように行わせて頂きました。

この方は、リタッチの縮毛矯正になります。
前回かけたのが1年前のお客様で自然にかけたい、かかり過ぎたくないとのお悩みがあるお客様でした。なので薬剤を調整しながらかけさせて頂きました。
お悩みである自然にかかり過ぎないように仕上げさせて頂きました。

この方は、全体の縮毛矯正になります。
初めての縮毛矯正でパヤパヤしているのが気になる、縮毛矯正はかけたいと思っていたがピンピンになるイメージがあってかけていなかったと仰ってました。なのでピンピンでは無く自然にかかるように施術をさせて頂きました。
お悩みであるパヤパヤを抑えて自然にかけさせて頂きました。

この方はリタッチの縮毛矯正になります。
前回が1年前にかけたのが最後でボリュームとパヤパヤが気になるとの事でした。なので抑えられるように施術させて頂きました。
かけた後は、お悩みであるボリュームとパヤパヤを抑えてより艶がでて綺麗に仕上げさせて頂きました。
このようにお客様のお悩みや状態によって薬剤を調節する事で自然に仕上げることが可能な施術になります。ナチュラルにかけていきたい、ピンピンが嫌というお客様は弱酸性縮毛矯正をお勧めします!
お客様のコメント

嬉しい口コミを書いて頂きありがとうございます!
お悩みであるうねりが改善してより過ごしやすくするお手伝いが出来私も嬉しいです!

嬉しい口コミを書いて頂きありがとうございます!
薬剤を優しく選定してかけさせて頂きました、満足していただけて幸いです!

嬉しい口コミをありがとうございました!
今回カラーと同時施術なのでカラーと縮毛矯正でダメージが出ないように行わせて頂きました!
縮毛矯正の価格
ENOREでは、リタッチと全体といって根元から毛先までかけるものがありますが料金は変わらず¥17600になります。
部分的な縮毛矯正もメニューであり、前髪縮毛矯正と顔周り縮毛矯正があります。
前髪縮毛矯正は¥8000になり、顔周り縮毛矯正は¥13000の料金になります。
縮毛矯正とはまた部類が異なるものになるのですが、酸熱トリートメントといって髪の毛のうねりを7割程度とってくれる施術にはなります。しかし縮毛矯正のように半永久的なものでは無く、約2ヶ月〜3ヶ月のもちにはなってしまうのですが、縮毛矯正もダメージがかからず行う事が可能です。なので、ボリュームは残したい方や手触りをよくしたい方にはお勧めのメニューですが、パヤパヤ・うねりを改善したい方は縮毛矯正をした方がお悩みは改善することが出来ます。
酸熱トリートメントは¥15000になります。
根元は縮毛矯正毛先が酸熱トリートメントの場合は、¥22000
まとめ
縮毛矯正は、薬剤やアイロンの入れ方によってピンピンにもナチュラルにもすることが可能です。なのでナチュラルに仕上げたいという方は、弱酸性縮毛矯正をかける事によって柔らかく、自然な仕上がりになります。そしてお悩みにそったご提案をさせて頂きお客様の理想とする髪になれるように施術させて頂きます!
以上の内容がお客様のお悩みの改善が出来るような記事になれば嬉しいです!そして皆様の髪の毛を綺麗にするお手伝いが出来ればより嬉しいです!