縮毛矯正でダメージする2つの理由と、ダメージを減らす2つの方法!

2025/08/20
縮毛矯正でダメージする2つの理由と、ダメージを減らす2つの方法!

こんにちは!enore東京店スタイリストの佐々木です。

今回はまだ縮毛矯正をかけたことのない方や縮毛矯正はダメージを伴う施術ということを知らない方に向けて縮毛矯正はどのくらいダメージするかについて説明させていただきます!

縮毛矯正&トリートメント ¥19000

*指名料 ロング料金 一切無し その為必ず佐々木を指名してご予約ください!

まず縮毛矯正とは?

縮毛矯正とは髪の毛をサラサラ艶々にしてくれるものと思われてる方が多くいらっしゃいますが、縮毛矯正とは「髪の毛のクセ(うねり)を真っ直ぐにする」施術になります。髪の毛が真っ直ぐになることでサラサラ艶々に見えるためそう勘違いされる方が多くいられるのかなと思います。

縮毛矯正の施術方法としては、まず1液で髪の毛の結合を解いていきます

その後洗い流し乾かしてからアイロンで髪の毛を真っ直ぐにしていきます。

真っ直ぐに整いましたら2液で髪の毛を再結合して固めていきます。

この3つの施術が縮毛矯正で行われている施術行程になります。

縮毛矯正がダメージする原因は?

縮毛矯正でダメージする大きな要因は2つあります。

その1つが「髪の毛の結合を解く」ということです!

髪の毛の結合を解く為に元々繋がっている結合を薬剤によって無理やり解くことになるのでそれは傷みますよね……

それとクセの強さによってお薬のパワーは上下しますし、髪の太さ強さによってもパワーの調節が変わってきます!

そしてもう1つがアイロンワークによる熱のダメージです!

アイロンワークでは結合を解かれた毛髪のクセを真っ直ぐにするためにしっかりとアイロンを通していきます。この際のアイロンの温度というのは170℃〜200℃前後で通される事が多いです。結合を解かれた状態というのはとても髪の毛が繊細な状態になっているので適していない温度や過度なアイロンの通しによってもダメージは変わってきます。

↓毎回毛先まで縮毛矯正をかけダメージが積み重なっている状態

縮毛矯正でのダメージを減らすためには?

これまで縮毛矯正でのダメージ理由を説明してきましたが縮毛矯正はクセ毛の悩みやストレスを解消してくれる最高の技術です。ですがダメージも伴う施術にもなります。

それでもダメージを減らす方法が2つあります!

まず1つ目は縮毛矯正は伸びてきた根元(リタッチ)のみにかけるということです。

縮毛矯正とはしっかりかかっている分には半永久的的にその状態を保ってくれる施術になるので毎度毎度毛先まで縮毛矯正をかけるということはあまり望ましくないですし効果は余りないです。2.3ヶ月後に広がってきたなどのお話を聞きますがそれは縮毛矯正がとれたのではなく日々のケアやダメージによって広がってるものだと思われるのでそこに対して縮毛矯正をかけるのはダメージにダメージを与えることになるため悪循環になってしまいます…

そのため毎回信頼出来る美容師さんにしっかりと根元の縮毛矯正をし毛先へダメージを与えないということが大事です。

2つ目は弱酸性の縮毛矯正で施術されるということです。

弱酸性縮毛矯正とはダメージを最小限に抑えながらクセを真っ直ぐにすることが出来るものになります!美容室の8、9割りはアルカリ性の縮毛矯正のお薬しか置いてないので、事前に弱酸性の縮毛矯正を使用してる美容室を探すことをオススメ致します。

↓根元を弱酸性縮毛矯正、中間毛先をトリートメントで施術

縮毛矯正&トリートメント ¥1900

*指名料 ロング料金 一切無し その為必ず佐々木を指名してご予約ください!

弱酸性縮毛矯正後のホームケアには、ENORE 弱酸性シャンプーがおすすめです。

洗浄成分はマイルドなので、シャンプーによる髪へのダメージを最小限に抑えられます。

髪に必要な成分もバランス良く配合されているため、髪を補修して、もっちり弾力のある髪に。

さらにENORE 弱酸性トリートメントも一緒に使うことで、毛先までしっとりまとまる髪になりますよ。

その他の縮毛矯正ビフォーアフター

40代縮毛矯正は1年ぶり

白髪染めは半年ぶりで、縮毛矯正と白髪染めを同時施術させて頂いたお客様。

カラーはピンク系で染めてダメージレスな弱酸性縮毛矯正でナチュラルな仕上がりにさせて頂きました。

かなりイメージチェンジできて笑顔で帰っていただけました!

50代顧客

こちらは縮毛矯正は半年ぶりカラーは一ヶ月半ぶりでずっとenoreに通って頂いてるお客様です。

元々髪が細くクセもあるため縮毛矯正とカラーを繰り返していたもののダメージによって髪が切れてしまいボブまでしか伸ばせなかったお客様でしたが、両方ダメージレスにやらせて頂きここまで髪を伸ばす事ができました!

メンズ縮毛矯正

初めての縮毛矯正をやらせて頂きました。これまでジリジリした質感に悩まれていたとのこと。

でも縮毛矯正=バツッとなってしまう印象があり避けてきたけどブログを見て勇気を出してご来店いただきました。

写真の通りとてもナチュラルに仕上がりました!

前髪縮毛矯正 10代 後半 学生

履歴一切なし。

毎朝アイロンでクセを直すのがストレス。夕方には取れてるし、、、、

そんなお悩みの方は前髪だけかける事によって改善!

形を作る際には毛先にアイロンが必要ですが、アイロンが湿気や汗で落ちても矯正してるので真っ直ぐです!

人生初の縮毛矯正 20代前半 社会人

これまではくせ毛を活かしたり結んで過ごしていたものの、ついに限界を感じてしまいかけに来ていただいたお客様。

誰が見てもツヤツヤかつ自然なストレートヘアに大変身!

程よいボリュームダウンで扱いやすくなりました!

縮毛矯正&トリートメント ¥19000

*指名料 ロング料金 一切無し その為必ず佐々木を指名してご予約ください!

クチコミ

嬉しい口コミをありがとうございます!

同じように長期間縮毛矯正に悩まれてた方が多いです!

こちらも嬉しい口コミをありがとうございます!1番大事なのは自分が関わってない日にどんだけ綺麗で居れるか、を意識してお話させて頂いてるので今後の縮毛矯正のスケジュールも一緒にお話しさせて頂いてます!

嬉しいお言葉ありがとうございます!全く同じくせ毛の方なんて方はいませんからね!

お客様にいつも聞かれるQ&A

Q1. 縮毛矯正をしてから発色の強いカラーはできますか?

A.縮毛矯正をした直後に強いカラーを入れるのはおすすめできません。矯正で髪は熱や薬剤の負担を受けているため、その日のうちに鮮やかなカラーをするとダメージが重なり、色持ちも悪くなってしまうことがあります。一般的には縮毛矯正から1〜2週間ほど空けてからカラーをするのが安心です。どうしても同日にしたい場合は、美容師さんに髪の状態を確認してもらい、低ダメージの薬剤を選ぶことが大切です。

Q2. 縮毛矯正とストレートパーマ、どちらがよいですか?

A.髪質や悩みによって向き不向きが異なります。縮毛矯正は強いうねりやくせ毛を半永久的に真っ直ぐにする効果があり、仕上がりがツヤやかで扱いやすい反面、ダメージや伸びてきた部分との差が出やすい特徴があります。一方ストレートパーマはボリュームダウンや軽いクセを落ち着かせたい人向けで、縮毛矯正ほど強力ではありませんが、自然な仕上がりになります。クセで悩むなら縮毛矯正、軽い広がりや少しのボリュームダウンならストレートパーマと選ぶと良いでしょう。

Q3. アホ毛には縮毛矯正とトリートメントどちらが良いですか?

A.アホ毛の原因は髪の生え変わりやダメージによる切れ毛が多いです。そのため、強い薬剤でしっかり伸ばす縮毛矯正よりも、まずはトリートメントで髪に栄養を補給し、まとまりを良くするのがおすすめです。ただし全体のクセが強く、常に髪表面が広がってアホ毛のように見える場合は縮毛矯正で改善することも可能です。部分的なアホ毛にはポイント縮毛矯正をする方法もありますので、美容師さんに髪質を見てもらって判断すると安心です。

Q4. 縮毛矯正が向いていない人は?

A.すでにブリーチやハイダメージカラーを繰り返している髪には、縮毛矯正は不向きな場合があります。薬剤と熱処理によってさらに傷みやすく、切れ毛やチリつきが出るリスクがあるからです。また、もともとクセが弱く髪のボリュームを残したい方、柔らかい自然な動きを楽しみたい方も、縮毛矯正をするとスタイルが制限されることがあります。クセの強さや髪の状態を見極めたうえで、トリートメントやストレートパーマと組み合わせるのが安心です。

Q5. 縮毛矯正の当日にやってはいけないことは?

縮毛矯正の当日は髪がとてもデリケートな状態です。シャンプーをする、強く結ぶ、耳にかける、帽子をかぶるなど、髪にクセがつく行動は避けましょう。薬剤で形を固定していても、完全に安定するまでには時間がかかります。そのため最低でも24時間、可能であれば48時間は髪を自然なままにして過ごすことが理想です。寝るときもできるだけ摩擦を減らし、枕カバーをシルク素材にするなど工夫すると、きれいなストレートが長持ちします。

まとめ

縮毛矯正はサラサラ艶々になるのでダメージしてないと思われがちだが美容の施術の中でも1.2位に入るぐらいダメージを伴う施術だということ!

髪の毛のダメージを防ぐためにも縮毛矯正は毎回伸びてきた根元のみにかけること!

毛先の広がりダメージが気になる場合は美容室でのトリートメントや自宅でのヘアケアを意識して栄養を足してあげる!

縮毛矯正をかける際はアルカリ性の縮毛矯正ではなく弱酸性の縮毛矯正で施術し少しでもダメージレスにストレートヘアにすること!

以上の事が今回僕が皆さんにお伝えしたかったことになります。

この記事を読んで少しでも多くの人が美髪になれることを祈っております(^人^)

ご予約はこちらから↓

縮毛矯正&トリートメント ¥19000

*指名料 ロング料金 一切無し その為必ず佐々木を指名してご予約ください!

初回20% offクーポン有り!

質問等はお電話又はInstagramよりお気軽にご連絡ください!

下記電話番号クリックでお店に繋がります!

電話予約可〇

☎︎03-3528-8827

髪質改善と縮毛矯正の専門店 ENORE 東京

〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目2−11 オーキッドスクエアビル 7F