【男性におすすめ!】超ナチュラルな縮毛矯正
2023/04/19
こんにちは!
東京・青山の髪質改善専門美容師、石倉です。
このブログを見て頂いているあなたはくせ毛にお悩みだったり、
髪の毛を綺麗に、格好良くしたいと思われているのではないでしょうか?
湿気の多い季節だったり、汗を書いたりすると
髪の毛がまとまらない、くるくる、うねうねするのが気になる、、。
日本人の7〜80%の方がくせ毛だと言われており、
湿度も高い国なのでそういったお悩みをお持ちの方はとても多いです。
僕自身くせ毛で悩んでいた経験もあり、
専門店で縮毛矯正をすればこんなに楽に綺麗になるんだ!と知っていただくために
この記事を書かせていただきました。
ぜひ最後まで読んでいただき、
綺麗で、格好良く、扱いやすい髪の毛を手に入れましょう!
① くせ毛には縮毛矯正が一番なのか?

まず、くせ毛でお悩みの方が考えられるのが、
縮毛矯正をするか、しないか?
だと思います。
まず縮毛矯正のデメリットとメリットを説明させていただきます。
□ 縮毛矯正をかける事によるデメリット □
① お金がかかる
3ヶ月〜半年に1回、縮毛矯正の料金が必要になります。
② 時間がかかる
3ヶ月〜半年に1回、2時間程の施術時間が必要になります。
□ 縮毛矯正をかける事によるメリット □
① かけた瞬間から髪質が良くなる
縮毛矯正をかけたその日からサラサラな髪の毛になります。
ストレートでまとまるので清潔感も感じられやすく、手触りも良くなります。
② 朝ヘアアイロンをしていた時間が要らなくなる
くせにお悩みで朝ヘアアイロンをかけている方は時間も節約できます。
1日10分アイロンをかけている方なら月に5時間
1年だと2日半分もの時間が節約できます。
③ くせを気にせず1日中過ごせる
朝に頑張ってアイロンをかけたり、スタイリングをしても
汗をかいたり、湿気がすごかったり、
雨が降ったりするとくせが出てきて気分が落ちる、、。
なんて事が無くなります。
④ 今までとは違う髪型に挑戦できる
強いくせがある方だと、髪質のせいで出来ない髪型もあると思います。
韓国アイドルや、モデルさんみたいなサラサラヘアーや、
最近流行りのセンターパートやウルフヘアーにも挑戦出来ます。
デメリットとメリットはこんな感じです。
正直、元々のくせが好きだったりしない限りは、施術料金と施術時間以外にデメリットはありません。
それに対して、メリットはたくさんあるのでくせに悩んでいるのなら皆さんがかけた方がいいです!
また、他のメニューでくせに対処する方法もあるのでそれぞれ紹介させて頂きます。
□ 縮毛矯正以外でくせを抑える、活かす方法 □
① カット
一つ目はカットによってくせを活かす、抑える方法です。
量を多めに重くしてくせが出にくくしたり、
逆に広がる部分をスキばさみで減らしてオイルやワックスで抑えたり、
長さを変えてパーマをかけたようなカール感に調整したり、
毛流れを作って綺麗に流れるようにしたり出来ます。
ただこの方法だとくせが弱まったり無くなったりはしないので
量を減らすパターンだとピンピンと切った髪の毛が出てきたり、
必ずオイルやワックスでセットする必要があったり、
汗をかいたり雨が降るとうまくいかなかったり、
サラサラストレートのような希望のスタイルには出来なかったりします。
② パーマ
くせがある上からパーマをかけて、くせを隠してしまう方法です。
サラッとしたストレートよりクルクルとカールのついたスタイルがお好きな方におすすめです。
この方法だとワックス、ジェルなどのしっかりとしたセットが必要になります。
カールをつけるのでサラサラなスタイルには出来ません。
③ トリートメント
トリートメントによってくせを抑えて、扱いやすくする方法です。
トリートメントは大きく2つに分けられます。
まず、システムトリートメント(シャンプー台で複数個のトリートメントを付ける)は、
髪の毛に栄養や水分を入れる事で髪の毛をしっとりとさせてくせを抑え、艶を出します。
また、酸熱トリートメント(縮毛矯正とトリートメントの間に位置し、薬剤とアイロンを使う)は、
酸に触れると髪の毛が引き締まるという特性を使って、くせを抑えて艶を出します。
これらの方法ではくせを伸ばす事はできず、一時的にくせが弱まったような状態にする感じになります。
波打つような強いくせがある方だとくせに対してはほぼ無意味です。
くせがあるのは気にならないが、乾燥、ダメージによって広がる方にはおすすめできます。
このように縮毛矯正以外のメニューでもくせを活かす、抑える方法はあるのですが、
1ヶ月以上の長い間くせを抑えたり、くせを伸ばしてサラサラにしたりできるのは縮毛矯正だけです。
乾かしただけでまとまるので一番扱いが楽な方法でもあります。
② 安全に自然でまとまる縮毛矯正をかけるには

ここまででくせを伸ばして扱いやすくするには縮毛矯正が一番だと知って頂けたかと思います。
ですが縮毛矯正で失敗した事がある方、初めての方は不安がありますよね。
真っ直ぐになりすぎて違和感が出る?
傷んでパサパサになる?
くせが伸びない?
などなど、、、
では、縮毛矯正を失敗せず、自然に、綺麗にかけるにはどうしたらいいでしょうか?
それは縮毛矯正の専門店に行く事です!
彼女さん、奥さんの誕生日や、親友の誕生日で「美味しいステーキが食べたい!」と言われたら
なんでもあるレストランよりはステーキ専門店を選びませんか?
実は美容院もそれと同じで美容院、美容師によって特色があります。
特に縮毛矯正はカットのように誰もがするメニューではないので
あまり経験がない美容師さんもたくさん居ます。
やらない美容師さんだと月に1人もやらなかったり、月に2〜3人だったりします。
それに対して専門店の美容師さんは毎日縮毛矯正をかけています。
毎日縮毛矯正をかけているという事はそれだけくせ毛の方のお悩みを聞き、
色んなくせ毛、髪質の方を見て、施術しています。
なので、そのくせ毛、そのお悩みの方にこの縮毛矯正をしたらどうなるか、
他にもこんな方法がある、など色んな施術やアドバイスができます。
なので是非、「縮毛矯正専門店」で検索してみてください。
□ 東京・青山の縮毛矯正専門店 ENORE青山店について □
ではここから当店、ENORE 青山店の紹介をさせていただきます!
関東で「縮毛矯正専門店」と調べた方はおそらく当店が出てきたのではないでしょうか。
当店は、縮毛矯正をはじめとした髪質改善に特化しており、
僕自身も縮毛矯正をメインにして施術をしております。
僕が他の美容師さんと違うポイントとしては
★ オーダーメイドで高品質な薬剤を使用している
当社開発の高品質なオリジナル薬剤をお客様の髪質とご要望に合わせてオーダーメイドで調合しています。
★ 年1000人に縮毛矯正をかけている
年1000人ほどのお客様のお悩みに寄り添い、縮毛矯正をかけています。
★ 特殊な方法を用いて自然な縮毛矯正をかけられる
特殊な施術方法をとる事で自然に丸めて毛流れを作ったり、
ふわっとサラッとしたピンピンにならない縮毛矯正が可能です。
★ 縮毛矯正に合うカット、カラー、トリートメントも施術している
縮毛矯正をかけた方だとカット、カラー、トリートメントも
合うもの、合わないものが出てきます。
僕のお客様の95%は縮毛矯正をしている方なので
縮毛矯正にマッチしたカット、カラー、トリートメントが施術できます。
★ カウンセリング、アフターケアにも力を入れている
いくら技術が上手でも、お客様のお悩みが解決できていなければ意味がありません。
当店では細かいカウンセリングシートを用意しており、
僕はお客様に納得、安心していただくまでカウンセリングをしております。
小さな事でも気になる事があればお聞きください。
このように縮毛矯正をはじめとした施術を通じてお客様に幸せになっていただけるよう、
さまざまな工夫をして、多くの経験を積んでおります。
当店は東京都の青山にありますので、通うことが出来る方はぜひ僕にご相談ください。
▽ ご予約はこちらからお願いいたします ▽
※ ご予約時には 石倉嶺音 をご指名ください。
③ 実際に施術したお客様の例
❶ くせ普通 刈り上げマッシュ パターン

全体的にうねるくせがあり、くせのせいで頭のボリュームが出てしまっていたお客様。
ふんわりとかかる縮毛矯正でトップのボリュームは残しつつ自然なストレートに!
カットは誰でも似合いやすく頭の形も綺麗に見える刈り上げマッシュです。
❷ くせ強め 刈り上げないマッシュ パターン

全体的にごわごわと細かくうねるくせがあり、外出時は必ず30分くらいアイロンをしていたお客様。
強いくせを伸ばすとピンピンになりがちですが特殊な方法を用いてふんわりとくせを伸ばしました。
カットは刈り上げるよりナチュラルな雰囲気の刈り上げないマッシュです。
❸ くせ強め ショートウルフ パターン

全体的に強いうねりがあり、パーマをかけたような髪質のお客様。
これまではパーマのようにセットしてきたそうですが、ウルフカットに憧れて縮毛矯正に挑戦。
カットはお洒落だけど個性的すぎないショートウルフです。
❹ くせ弱め+パーマ ウルフ パターン

元々のくせは弱めですがパーマをかけられていて、ストレートにしたいお客様。
柔らかく毛流れが付くよう優しい縮毛矯正をかけました。
カットは個性的な雰囲気のウルフカットです。
❺ くせ強め くせ緩めるだけボブ パターン

くせが強くあるが、ストレートには伸ばさず、少しくせを残したいお客様。
通常より弱い薬を使って、くせが残るように調整。
オイルでセットすれば緩めパーマをかけたような質感に。
カットは中性的でお洒落なメンズボブに。
④ お客様からの口コミ

ありがとうございました!

ありがとうございました!

ありがとうございました!
⑤ 最後に
最後までお読みいただきありがとうございます。
くせ毛のお悩みの解決方法に関して知って頂けたでしょうか?
くせ毛の専門家にご相談いただくことで、お悩みを解決し、
より毎日を楽に、明るく過ごして頂けるかと思います!
ここでは説明しきれないこともたくさんありますのでお気軽にご相談ください!
ご相談はInstagramのメッセージ、もしくはお電話で受け付けております。
▽ ご予約はこちらからお願いいたします ▽
※ ご予約時には 石倉嶺音 をご指名ください。