【2025最新】メンズウルフカット完全ガイド 縮毛矯正との相性・人気スタイル・失敗しない頼み方

2025/08/20
【2025最新】メンズウルフカット完全ガイド 縮毛矯正との相性・人気スタイル・失敗しない頼み方

こんにちは!ENORE東京店スタイリストの高橋春介です。近年「メンズウルフカット」が再び注目を集めています。韓国風・ナチュラル・ストリート系など幅広いアレンジができるため、学生から社会人まで人気のスタイルです。さらに、くせ毛や広がりが気になる方にとっては「縮毛矯正」との組み合わせもおすすめです。

この記事では、メンズウルフカットについて、

・どんな髪型なのか

・似合う人の特徴

・人気スタイル

・縮毛矯正との相性

・失敗しないオーダー方法

を美容師目線で分かりやすく解説します。

1.メンズウルフカットとは?

メンズウルフカットとは、トップを短くして襟足を残すレイヤースタイルのことです。一昔前までは「攻めた髪型」のイメージが強かったですが、今は、韓国風やナチュラルアレンジによって「清潔感がありつつおしゃれに見える」髪型として進化しています。特に韓国アイドル風のスタイルや、ナチュラルなウルフは社会人でも取り入れやすく、幅広い層に人気です。

2.メンズウルフが似合う人・似合わない人

似合う人の特徴

・顔型:丸顔、面長どちらもOK(レイヤーで調整可能)

・髪質:直毛~ややくせ毛

・雰囲気:トレンド感を出したい人、個性を出したい人

似合いにくい人

・強いくせ毛で広がりやすい人

・スタイリングを全くしない人

→ただし、縮毛矯正や髪質改善を組み合わせればに合わせは可能です。

3.人気のメンズウルフスタイル3選

韓国風ウルフ

前髪を長めに残し、顔まわりにレイヤーを入れて小顔効果をプラス

ナチュラルウルフ

学校や会社でも浮かない、軽めのレイヤーで自然に仕上がるスタイル。

ストレート×ウルフ

清潔感とシャープさを出したい人におすすめ。

4.メンズウルフと縮毛矯正の相性

「ウルフにしたいけど、くせ毛や広がりが気になる、」という男性は少なくありません。その場合、縮毛矯正とウルフカットの組み合わせは非常に相性がいいです。

縮毛矯正をプラスするメリット

・レイヤーの形がきれいに出る

・襟足の収まりが良くなり、セットが簡単

・前髪や顔まわりのクセが自然に整う

注意点

・縮毛矯正を全体にかけると動きが出にくい

・不自然にならないたまには、弱酸性縮毛矯正がおすすめ。

5.メンズウルフカットのメリット・デメリット

メリット

・小顔効果がある 

・個性と清潔感を両立できる

・セット次第で印象を変えられる

デメリット

・セットを怠ると野暮ったく見える

・伸びると形が崩れやすい

6.美容院で失敗しないオーダー方法

・写真を必ず見せる(イメージ共有が大事)

・「襟足の長さ」「レイヤーの高さ」を具体的に伝える

・セットにかけられる時間を正直に伝える

→美容師側としては、ライフスタイルに合わせた提案ができるので安心です。

7.自宅でのスタイリング方法

・ドライヤーで後頭部をふんわり乾かす

・アイロンで毛先に軽く動きをつける

・ワックスやバームを全体になじませ、襟足に動きをプラス

8.メンズウルフのビフォーアフター

1.弱酸性縮毛矯正+カット

before

・全体のうねりや広がりが強く、毛先はダメージによるパサつきが目立つ状態です。

・髪のボリュームが出すぎてしまい、シルエットが大きく見えていました。

after

・弱酸性縮毛矯正で自然なストレート感に整えつつ、ウルフカットで襟足を残し、レイヤーを入れて軽さをプラス。

・表面のツヤ感が戻り、シルエットも引き締まって小顔効果もアップ。

・毎日のセットがしやすく、ナチュラルかつ清潔感のあるスタイルに仕上がりました。

menu 弱酸性縮毛矯正+カット 19,800円

2.カット

before

・全体的に重く見えるシルエットで、毛先の動きも出にくい状態。

・トップがつぶれやすく、後頭部がのっぺりした印象になっていました。

after

・ウルフカットで襟足を残しつつ、トップに軽さを出してシルエットを改善。

・サイドから見たときに奥行きが出て、バランスの良いスタイルに。

・スタイリング剤を軽くなじませるだけで自然な束感が生まれ、清潔感のある大人っぽい仕上がりになりました。

menu カット 7,150円

3.カット

before

・髪全体にくせとボリュームがあり、まとまりにくい状態。

・襟足やサイドが広がりやすく、シルエットが大きく見えていました。

after

・ウルフカットでレイヤーを入れ、襟足をタイトに仕上げることでシルエットを引き締めました。

・サイドのボリュームも抑えられ、すっきりとした印象に。

・グラスやファッションとの相性も良く、都会的でクールな雰囲気に仕上がりました。

menu カット 7,150円

4.ブリーチ+カット

before

・髪全体が暗めで重く見える状態。

・襟足を残しているものの、シルエットに動きが出にくい印象でした。

after

・ブリーチで明るめのベージュ系カラーにチェンジ。

・ウルフカットでレイヤーを入れることで、カラーの立体感が際立ち、軽さと抜け感を演出。

・襟足の長さを残しているため、よりファッション性の高いスタイルに仕上がりました。

menu ブリーチ+カラー+カット 20,000円

9.口コミ

この度は嬉しい口コミをありがとうございます。
縮毛矯正やカラー、トリートメントの仕上がりにご満足いただけて安心いたしました。
朝のスタイリングが楽になったとのお声、とても励みになります。

今後も髪の状態に合わせたご提案をさせていただきますので、ぜひまたお任せください。

この度はご来店いただき、また嬉しい口コミをありがとうございます。
施術前のカウンセリングや仕上がりにご満足いただけて大変嬉しく思います。
ご希望や髪の状態を丁寧に共有してくださったおかげで、より似合うご提案をさせていただくことができました。

ご家族や周りの方からもご好評とのこと、本当に励みになります。
これからも毎日のスタイリングが楽しくなるよう、より一層丁寧に対応させていただきます。

次回のご来店も心よりお待ちしております。

10.Q&A

Q1. ウルフカットって失敗するとどうなりますか?

A. 襟足だけが浮いてしまったり、トップとのバランスが悪く「昔っぽい髪型」になりがちです。
失敗を避けるには、ウルフが得意な美容師にオーダーすることが大切です。

Q2. ウルフカットにすると頭が大きく見えませんか?

A. バランスを調整すれば問題ありません。
サイドを軽くしすぎたり、襟足を長くしすぎると頭が大きく見えやすいので、骨格に合わせたデザインがポイントです。

Q3. メンズウルフはスポーツをしている人でも大丈夫ですか?

A. はい。
襟足を短めにしたり、ワックスなしでも形が整うようにカットすれば、汗をかく環境でも扱いやすいです。

Q4. ウルフにしたら就活や面接で不利になりますか?

A. ナチュラルめに仕上げれば問題ありません。
派手に見えないように、襟足を短めに整えれば清潔感があり、面接にも対応できます。

Q5. 直毛でもウルフは似合いますか?

A. 似合います。
直毛の方は「動きが出にくい」ので、アイロンやパーマで少しニュアンスをつけるとさらにかっこよくなります。

11.まとめ

メンズウルフカットは、トレンド感・小顔効果・アレンジの幅を兼ね備えた万能ヘアスタイルです。特に縮毛矯正を組み合わせれば、くせ毛や広がりに悩む方でも理想のウルフカットが楽しめるようになります。ENOREでは、弱酸性縮毛矯正や部分矯正を取り入れながら、骨格や髪質に合わせた「似合うウルフカット」をご提案しています。「自分に似合うか不安、」という方も、ぜひ一度ご相談ください!