【知らなきゃ損】縮毛矯正とミディアムカットの相性について

2023/04/30
【知らなきゃ損】縮毛矯正とミディアムカットの相性について

こんにちは!「髪質改善スペシャリスト」ENORE東京店の横山寛人です。

ロングは手入れ大変だし、ショートにする勇気もない…

そんな方にオススメなのがミディアムカットと縮毛矯正の組み合わせです〇

今回はミディアムカットと縮毛矯正の相性について説明致します!

ミディアムカットの魅力

ミディアムカットは、短すぎず長すぎないちょうど良い長さで、幅広いスタイルに対応しています。

1. 手入れがしやすい

長い髪ほど手入れに時間がかかりますが、ミディアムカットは手入れが比較的簡単です。セットも簡単にでき、ヘアスタイリングにかける時間が短くて済む点が魅力です。

2. スタイリングの幅が広い

ミディアムカットは、ロングヘアよりも短いため、ヘアスタイリングの幅も広く、様々なアレンジが可能です。カールやストレート、アップスタイルなど、自分に合ったスタイルを楽しめます。

3. 大人っぽく見える

ミディアムカットは、幅広い年代層に人気がありますが、大人っぽく見える点が魅力の一つです。長すぎず、短すぎない絶妙なバランスのため、清潔感もあると同時に、大人っぽい雰囲気を演出することができます。

4. 顔のラインを強調する

ミディアムカットは、顔のラインを強調する効果もあるため、フェイスラインを美しく見せることができます。

一般的なアルカリ縮毛矯正について

アルカリ性の縮毛矯正は、強いお薬を使って髪の毛のキューティクル層を開き、髪の毛をストレートにする方法です。

縮毛矯正の成分が髪の内部に浸透し、髪にハリやコシを与えます。アルカリ性の縮毛矯正は、ミックスの方や強い癖がある方にオススメです。逆に弱い癖でアルカリ性を使用してしまうと、不自然な仕上がりになったりダメージがかなり出てしまう恐れがあります。

ENOREオリジナル弱酸性縮毛矯正について

日本の97%がアルカリ性の縮毛矯正のお薬を使ってる中、残りの3%、その中でも更に珍しい弱酸性のお薬を使っているのがENOREの弱酸性縮毛矯正です。従来の縮毛矯正と異なり、低刺激で髪に優しいものになります。通常のアルカリ性の縮毛矯正では髪を傷めることがあり、髪にダメージがあると断られてしまったり、最悪ちぎれたりもします。ENOREの矯正剤はアミノ酸を中心とした弱酸性の成分でできており、アルカリ性の縮毛矯正の4分の1のダメージで施術することができます。

また、髪の毛の同じ成分の弱酸性を使用することにより不自然な仕上がりにならず、ナチュラルなストレートを実現できます。

自然なストレートになりたい方は横山まで

↓↓↓↓

ミディアムカットと縮毛矯正の相性

一般的に、ミディアムカットと縮毛矯正は比較的相性が良いと言われています。縮毛矯正で髪をストレートにすることで、まとまりと艶がでて、ミディアムカットのスタイルをより活かすことができます。ただし、縮毛矯正は髪にダメージを与えるため適切なアフターケアが必要です。お家でケアする手段として1番効果的なことが、シャンプーを変えることです。市販のシャンプーだと、どうしても洗浄力が強すぎるため必要な脂まで落としてしまいます。シャンプーは365日毎日使う物なのでアミノ酸系のシャンプーでできるだけ栄養を髪に入れるために洗浄力が低いものを選んだほうがいいです。また、巻きスタイルも楽しみたいという方には弱酸性の縮毛矯正がおすすめです。

ENORE弱酸性縮毛矯正とミディアムカットのbefore&after

1、強いうねりで普段結ぶことしかできなかった髪も弱酸性縮毛矯正でこんなにサラツヤに。

ずっと触ってられる髪の毛になりましたね♪

2、過去にご自身でブリーチをしてカラーをしているお客様です。

ブリーチ部分と健康毛を別々のお薬で繊細に塗布しました。

ダメージもほとんど出ることなく綺麗になりました!

3、施術後、「私ってこんなに髪の毛長かったんだ」とコメントいただきました。

今までミディアムぐらいの長さだと思っていた方に縮毛矯正をしたらセミロングまでに伸びました。

これで本当のミディアムスタイルが楽しめそうですね!

4、ミディアムウルフにしたいけど、毛先があちこちにいってしまってスタイリング所じゃありません…

弱酸性縮毛矯正でサラツヤなスタイルを手に入れて、スタイリングも楽ちんな髪型になりました!

5、矯正とカラー同時にしたいお客様。

弱酸性縮毛矯正はカラーも同時にできるため、美容室に2度行く手間が省けます。

カラーも透明感があるすごく綺麗な仕上がりになりました!

お客様からのお声

1.30年間縮毛矯正をかけ続けて今までの仕上がりで妥協していたお客様

今まで色々な美容院で縮毛矯正をしてる方からも、こんなに自然で艶がでる縮毛矯正は初めてとのお言葉をよくいただきます。

長年縮毛矯正をされている方は、1度弱酸性縮毛矯正をご経験されてみると良いかもです〇

2.パーマをかけて後悔してしまったお客様。

パーマを失敗してしまうとパサつきや広がりが出てしまって後悔される方が多い印象です。

弱酸性縮毛矯正はパーマ落としもできるため、癖とパーマ同時に取りたいという方にもオススメできます!

3.ブリーチをしていて他店で断られてしまったお客様。

ブリーチと縮毛矯正はかなり相性が悪いため断られることが多いと思います。

一般的なサロンで扱われているアルカリ性の縮毛矯正が断られても、弱酸性なら対応できる可能性があるので諦めずに1度ご相談下さい!


まとめ

いかがでしたか?縮毛矯正とミディアムカットは相性はいいです!

縮毛矯正ミディアムは、ロングだと手入れが大変だし、短くするのも勇気が出ないという方にオススメです!

menu

前髪弱酸性縮毛矯正 ¥6000

顔まわり弱酸性縮毛矯正 ¥12000

弱酸性縮毛矯正 ¥17600

カット ¥7150

弱酸性カラー ¥8250

髪質改善トリートメント ¥5500

弱酸性縮毛矯正+酸熱トリートメント ¥22000

ハイダメージ毛対応縮毛矯正+髪質改善トリートメント ¥26000

弱酸性縮毛矯正+カット ¥24750

弱酸性縮毛矯正+カラー ¥33000

カット学割大学生10%、高校生20%、中学生以下30%引き

↓↓をタップして横山を指名

Instagramアカウント→_hiroto10_