ブリーチと縮毛矯正をする前に知っておきたい4つのこと

2022/10/04
ブリーチと縮毛矯正をする前に知っておきたい4つのこと

こんにちは!

髪質改善最後の砦」ENORE銀座店の横山寛人です!

癖や広がりが気になるから縮毛矯正したい…

でもブリーチもして色も楽しみたい…

ブリーチもして縮毛矯正もできたらいいのに…

そんなこと思ったことはないですか?

最悪の組み合わせといわれている

縮毛矯正とブリーチ

果たして、同時にやってもいいのでしょうか?

ブリーチをしてても縮毛矯正はできるの?

基本的にブリーチと縮毛矯正は相性はとても悪いです。力の強いアルカリ矯正をしてしまうと、最悪の場合ビビり毛になってしまう可能性があります。弱酸性でも同じことが言えますが、極限までダメージを抑えた施術が可能です。

ただし、髪の毛の残りの体力、状態次第ではどうしても縮毛矯正をかけれない場合があります。その時は別のメニューで髪質を改善していきましょう。ぜひ一度お店にきていただいて一緒にお悩み解決していきましょう!

ENOREの縮毛矯正って?

ENOREの縮毛矯正について少し説明させていただきます。

ENOREでは独自で開発した弱酸性の薬剤を使用しています。

美容室で一般的に使われている縮毛矯正の薬剤はアルカリ性のものです。

アルカリ性のメリットとしては薬剤の力が強いため、どんな癖でも真っ直ぐに伸ばすことができます。ただ、力が強いためダメージが過度にでてしまったり、不自然な仕上がりになってしまうことが多いです。

ENOREでは弱酸性の薬剤を使用しています。実は、お肌と髪の毛は弱酸性といわれています。同じ成分で作られている弱酸性の薬剤はアルカリ性の薬剤に比べて、ダメージを4分の1にカットしてくれます。更に自然でしなやかな仕上がりになります。

ブリーチ毛に対してのENOREオリジナル縮毛矯正before&after

①ご自身でブリーチを繰り返して髪の毛がちぎれるほどダメージが出てしまったお客様。

今まで、ご自身でカラーとカットをしていたお客様です。かなりダメージがでていたので髪質を見極めて強さが違う5種類の薬剤を丁寧に塗り分けました。弱酸性カラーも一緒にすることでツヤも蘇りました♪

②毛先のブリーチ履歴が4回、中間は2回のお客様。

癖とダメージでかなり広がってしまっていたお客様。ダメージをこれ以上出さないように、トリートメントも混ぜながら慎重に施術致しました。

③過去にブリーチとパーマをされていたお客様。

パーマを落とす場合は通常の癖とは違って強いパワーの薬剤を使ってしまうと、すぐにボロボロになってしまいます。

薬剤を塗ったあと通常20分ほど放置しますが、7分ほどですぐに流してダメージを出さないように施術しました。

縮毛矯正をしながら色味を楽しむには?

縮毛矯正をしながら色味を楽しみたい方はイヤリングカラーがオススメです。

インナー部分だけ縮毛矯正をしないでイヤリング部分をブリーチすることで広がり、うねりを解消できて色味も楽しむことができます!

失敗しない為には自分の髪の毛の履歴を明確にしておくが大事〇

ブリーチ縮毛矯正の失敗の可能性を下げるためには、自分の髪の毛の履歴を明確にし、それを美容師さんに伝えることがとても大切です。

・何回ブリーチしたか

・どのくらい前にブリーチをしたか

・カラーはどのくらいの周期でしているか

など、できるだけ細かく伝えることで失敗のリスクを下げることができます。

お客様からのお声

過去にハイライトを入れていて、縮毛矯正を断られてしまったお客様。髪質、ダメージを見極めて最小限のダメージで施術しました!

過去の施術によるダメージで艶が出なくてお悩みだったお客様。

弱酸性縮毛矯正で周りから褒められる髪に♪

強いくせと毛量が多く広がってしまうことがお悩みだったお客様。

髪質改善専門店なので、様々なお悩みを持ったお客様がいらっしゃいます。どんなお悩みでも必ず解決できるように尽くします!

Q&A

Q . ブリーチと縮毛矯正、どっちを先にやった方がいいですか?

A . 縮毛矯正が先の方がいいです!ただ、せっかく縮毛矯正をして広がりを抑えたのに、ブリーチをすることで逆に広がってしまうことがあるのであんまりオススメできません、、

Q . イヤリングカラーと縮毛矯正の同時施術は可能ですか?

A . 可能です!同時に施術していくため、施術時間が短くすることができます〇

Q.縮毛矯正とブリーチでボロボロになった髪の毛を治すことはできますか?

A.難しいです。健康的な髪の毛の体力が100だとしたら、そこから施術をする度に減点方式で体力が減っていきます。もともと体力が0の髪の毛を治すことはできません。だから、できるだけダメージを与えないで慎重に施術していくことが大事なんです。

まとめ

・縮毛矯正とブリーチは基本的にはNG ✖︎

・縮毛矯正とブリーチをするならイヤリングカラーがオススメ◎

・どっちもやりたい場合は絶対にダメージレスな弱酸性縮毛矯正がいいです!

ご予約

インスタグラム _hiroto10_

公式LINE