ENORE 青山店 石倉 嶺音の自己紹介
2022/12/18
こんにちは!
ENORE 青山店 の 石倉 嶺音 です!
今回はこのブログで僕の事を知ってもらえたら嬉しいです!
プロフィール
名前 石倉 嶺音 ( いしくら れお )
生年月日 1996 / 12 / 17
血液型 A型
子(ねずみ)年の射手座
僕は鳥取県の米子市で育ちました。
大山、日本海、中海に囲まれた自然豊かな土地です。
松葉ガニ、二十世紀梨、どら焼き、白ネギなどが有名です!
![2/3 ] VPPでエネルギーの地産地消を実現する自治体新電力「ローカルエナジー」(鳥取県米子市) | エネルギー管理 | スマートグリッドフォーラム](https://sgforum.impress.co.jp/sites/default/files/image/sgnl201611_10zu1.png)
鳥取県は日本一人口が少ない県ですが米子市は商業で栄えています。

秋には紅葉、冬はウィンタースポーツが楽しめて、お洒落なカフェも多いので僕の一番好きな場所でした!

妖怪のブロンズ像が177体並ぶ水木しげるロード

1996年12月17日、元気に生まれました👶
本当はクリスマスに産まれる予定だったそうですが、
お母さんが誕生日のお祝いをクリスマスと一緒にされたら可哀想だと思い、出産を1週間早めたそうです。


小さい頃からお絵描きや工作が好きで誕生日にはゲームやおもちゃよりもスケッチブックとたくさんのペンを買ってもらっていました。
習い事は生け花や和太鼓、絵画など、色んなことを体験させてもらいました。
そのおかげで図画工作や美術ではいつも表彰されていました🏆
高校一年生の時に妹の髪を切ったり、セットしたりするのが楽しい!
と感じたのが美容師になりたいと思った最初のきっかけでした。
そんな時、バイト先の専務から紹介してもらった美容師さんがとても格好良く、丁寧な仕事をされていて、
僕もこんな美容師になってお客様を笑顔にしたい!と思いました。

それから数年が経ち、島根県の美容学校に入学しました。

美容学校は個性豊かで美容が好きな人がたくさん居たので、とても楽しかったです。
最初は上手く出来ない技術でも、練習して段々出来るようになり、最後は練習が楽しくなっていました。



全国の理美容学生が参加するKawaii選手権では、自分でテーマを決めて衣装を作り、
メイクをして披露するという体験をさせて頂き、スタイルをつくる楽しさを知りました。


美容師になったら格好良いスタイルを撮りたい!という気持ちから、
カメラに目覚めて校内のイベントなどで撮影もさせて頂きました。

そして2020年3月、第一志望の ENORE に入社する事が出来ました!
田んぼと軽トラックだらけの地元から表参道に出てきたので最初は驚くことがたくさんでした笑
初めて体験するブローやパーマ、カットなどのカリキュラムが難しく、習得するのに長い時間がかかりましたが、
それでも熱心に教えてくださる先輩方のおかげでここまで頑張って来られました。


僕はENOREが取り扱っている『弱酸性』の薬剤を使ったカラーや縮毛矯正で
色味や艶感などの『外側の美しさ』
と
手触りや質感などの『内側の美しさ』
を両立して提供したいと思っています。
縮毛矯正を通じて
『髪の質感をもっと良くしたい』
『癖を伸ばして綺麗なストレートヘアにしたい』
カラーを通じて
『髪の色を変えたいけれど痛ませたくはない』
『縮毛矯正をしていてもカラーを楽しみたい』
といったお客様のお悩みを解決したいです。
皆様が僕の所に来ていただいた際には
オリジナルの薬剤と今まで学んできた知識、技術を使って
お客様を綺麗にすると共に、
ご自分の髪の毛を好きになって頂き、
日々の生活を楽しく過ごしていただけるような接客、施術をさせて頂きますので
これからどうぞよろしくお願い致します。
Instagramではお客様のビフォーアフターやヘアケアについて発信しております。
フォローするだけで美髪になれるようなアカウントを目指しているので是非ご覧下さい!